コンビニのアルバイトというと、覚えることが多くて大変というイメージがあるかと思います。
実際、コンビニは商品の品出しやレジ会計だけでなく、宅配便の受け取りや発送、納税、公共サービスの提供など生活インフラの部分についても業務を請け負っており、覚えることは多岐にわたります。
この記事ではコンビニバイトを始めたいという方に向けて、実際に働いた際に覚えなければならない業務を具体的に解説していきます。
コンビニでの主な仕事一覧
コンビニでは主に以下のような仕事を覚えていくことになります。
- レジの会計
- 品出し・陳列・廃棄
- 調理
- 宅配便の発送代行・お渡し
- 切手や収入印紙等の発売
- 公共料金・税金等の代行収納
- 清掃
- マルチコピー機やATM、マルチメディア端末等のサポート
レジの会計
お客が持ってきた商品のバーコードを読み取り、お金を受け取って会計を行います。コンビニにおける基本業務のひとつで、バイトを始めると多くのお店でまずこのレジの業務から任されることになります。
昨今、現金のほかにクレジットカード、バーコード決済、交通系ICでの決済など、支払いの方法が多様化しています。レジの機械の操作を覚えるとともに、こうした支払い方法についてもひとつずつ把握していく必要があります。
品出し・陳列・廃棄
コンビニでは毎日業者から新しい商品が納品されます。レジ業務等の少ない時間帯は、こうした商品の内容や数があっているか確認し、棚に並べていきます。
あわせて、陳列されている商品の賞味期限・消費期限などを確認し、すでに期限を過ぎてしまった物に関しては廃棄します。
調理
コンビニで売られているホットスナックやおでんなどの調理も行います。
調理方法はマニュアルに記載されており、また店内での調理行程が簡単になるよう工夫されている商品がほとんどであるため、料理が下手であっても問題なくこなすことができるでしょう。
宅配便の発送代行・お渡し
コンビニでは宅配便の発送を代行しています。お客の持ち込んだ荷物を計量し、伝票を作成して会計します。預かった荷物は店舗に定期的にやってくる宅配業者に引き渡します。
また、コンビニでは宅配業者から荷物を預かり、お客に渡す業務も行っています。
これらのレジ端末の操作方法や預かり・引き渡しのフローも覚える必要があります。
切手や収入印紙等の発売
コンビニは切手や収入印紙等の販売も行っています。これらは店頭には置かれずレジカウンターに在庫が保管されるため、注文に応じて適宜必要な分を取り出して会計します。
また、これらはバーコード読み取りによる会計ができないため、別途レジ端末の操作や会計処理の方法を覚える必要があります。
公共料金・税金等の代行収納
公共料金や税金はコンビニでも支払うことができます。
お客の持ち込んだ支払い用紙のバーコードから会計処理を行いますが、この際、お客が支払いを済ませたことを証明するための収納印を押します。
各支払い容姿ごとに印を押す場所は違います。各公共料金・税金の種類ごとにどんな用紙が持ち込まれるのかについても覚える必要があるでしょう。
清掃
店内や調理場、トイレ等の清掃もアルバイトが行います。多くの店舗で、店内の空きやすい時間帯から掃除の時間が決められており、シフトがこの時間帯に被っている場合には清掃業務を行うことになります。
マルチコピー機やATM、マルチメディア端末等のサポート
コンビニ店内にはマルチコピー機やATM、チケットの発券などを行うマルチメディア端末があります。発券の処理では、お客が端末から申込書を発券するので、レジにて該当するチケットを渡して会計処理をする必要があります。
また、お客からこれら機器の操作の使い方を聞かれた場合にはその都度対応する必要があります。
コンビニは業務量が多くて大変?きついってホント?
コンビニは、世間で言われているように業務が多岐にわたり覚えることが非常に多いです。コンビニバイトに応募するかどうかお悩み中で、かつ業務量の多さからためらっている方に向け、ここではコンビニバイトの大変なポイントや実際の働きやすさなどについて解説します。
仕事を覚えるまでは大変
コンビニバイトを経験した方の意見では、業務を覚えるまでは大変だったという感想を持っている方が多いようです。「バイトを始めた最初の3か月から半年程度が一番きつかった」という声もよく聞かれます。
業務に慣れるまではわからないことも多く、お客を待たせてしまう場面も増えます。また、それに伴ってクレームをつけられてしまう可能性も高まるため、精神的にしんどい思いをする場面も増えてしまうようです。
一度覚えてしまえばあとは楽との声も
一方、一度業務を覚えてしまえばあとは楽だったという声もよく聞かれます。
そもそも未経験者募集も多いコンビニにおいては、各店舗ごとにマニュアルがしっかり整備されており、店長や先輩から業務内容を丁寧に教えてもらえる場合がほとんどです。また覚えることが多いとはいえ、業務内容の一個一個は簡単な物が多く、こなすのが大変ということもないでしょう。
コンビニバイトに向いている人
上記を踏まえ、多少のクレームには動じないストレス耐性を持っている人や、接客に際してコミュニケーション能力を発揮できる人などはコンビニバイトに向いていると言えます。
業務内容自体は簡単ですし、また、お店としても一度にすべての業務を任せるといったことはありません。コツコツと業務に習熟していける根気があれば、長く勤めるうちに効率的に動けるようになることでしょう。
まとめ
コンビニバイトの業務内容はレジの会計や品出し・陳列・廃棄の他に、宅配便の処理や公共料金の代行収納、マルチコピー機等のサポートなど多岐にわたります。覚えることが多く大変ですが、一個一個の業務は簡単なものが多いため、一度覚えてしまえば楽との声もよく聞かれます。
昨今は店舗内で業務内容がマニュアル化されている場合がほとんどであるため、ストレス耐性やコミュニケーション能力のある方は、過度に怖がることなくチャレンジしてみても良いでしょう。コンビニバイトで身に着けた接客マナーは、その後の社会生活においても活かせる場合が多いです。