吉虎 渋谷本店 きちとら

吉虎 渋谷本店 きちとらの画像01 飲食店レポート

吉虎 渋谷本店 きちとらの画像01

国外に積極的に展開し続ける人気つけ麺店。厳選した鶏を2日間もかけて白濁させた滑らかでとろみのあるスープが絶品の「鶏白湯つけ麺」をはじめ、つけ麺、油そばを食べられます。自家製のモチモチとした麺をより楽しめる、途中からジャージャー麺にしてもらえるサービスも実施中。1食で2度おいしいつけ麺屋です。

店舗詳細
住所 東京都渋谷区宇田川町31-9 近藤ビル1F
最寄駅 渋谷駅から徒歩5分
電話番号 03-6914-8766
定休日
営業時間 11:00~23:00

サービスのジャージャー麺が◎!

吉虎 渋谷本店 きちとらの画像02

渋谷・井ノ頭通りを歩いて5分、渋谷角海老近くのつけ麺屋「吉虎」へ平日14時ごろに訪問。店内は8割ほどの埋まり具合であった。注文したのは特選鶏白湯つけ麺の中盛り。提供されるのに10分弱程度。つけ汁はかなりまったり、クリーミーでかなりドロッとしており、鶏の旨味が濃厚だ。麺は自家製とあったが、中太で特に変わったところはないが、つけ汁がよく絡むので、なかなか旨い。揚げ玉、玉ねぎ、魚粉と卓上にトッピングも多いので、少しずつ味を変えながらいただいていく。さて、つけ麺は終盤になるとつけ汁が薄くなって温くなってしまうという弱点があるが、このつけ麺屋ではジャージャー麺にしてくれるというサービスがある。麺が残り1/4ほどになったところで、辛くて少し甘い挽肉のタレを麺にかけてもらい、つけ汁はスープ割に。ジャージャー麺もなかなか美味で、つけ麺のダレる終盤を上手くシメられる、ナイスアイデアだと思う。ごちそうさま。

こってりあっさり美味しいつけ麺

吉虎 渋谷本店 きちとらの画像03

友人と一緒に渋谷のつけ麺屋さん「吉虎 渋谷本店」へ初入店。渋谷・井ノ頭通りの交番近くのお店です。ここは同価格で小盛(150g)~特盛(450g)まで、麺の量が6段階の中から選べます!たくさん食べる男性にもうれしいでしょうが、ご飯を残すことに抵抗を覚える私にもうれしいです。頼んだのは「みそバターつけ麺」並盛(225g)、880円。鶏白湯ベースの濃厚味噌スープの中央にバター。脂っこいかなと思いましたが、鶏スープがもともとあっさり系なのか、中に入った茹でキャベツ、ニラ、もやしが効いているのか、そこまでギトギトしていると感じません。麺はツルッと噛み応えがあるやや太めで、スープとの相性ばっちり。また、バターが少しずつ溶けていき、少しずつ塩と脂が濃くなっていくので、つけ麺なのに味が途中で薄くならないのでいいですね。途中で玉ねぎや魚粉も投入し、最後までおいしく飽きずにいただけました。ごちそうさまでした!

期間限定のベジポタつけ麺に挑戦

吉虎 渋谷本店 きちとらの画像04

最近よくランチでお邪魔する渋谷のつけ麺屋さん「吉虎」。海外にも出店する人気つけ麺屋さん。渋谷の本店もよく混んでいますが、先日私が入店したのは16時すぎとランチには遅くディナーには早すぎる時間だったので、さすがに空いてました。ベーシックなつけ麺、油そばに加えて色々な期間限定メニューも出しているお店ですが、最近流行りの「ベジポタつけ麺」をやっていたので頼んでみました。ベジポタとはベジタブルポタージュの略ですが、届いたスープはたしかに野菜の甘みがあってトロトロで、このお店のウリである鶏白湯とあわさって、とっても優しい味わいのスープでした。体調が悪いときに効きそう。つけ麺としてはパンチが弱いかもという感じもしますが、カツオ節かな、魚介の風味もあって、なかなかおいしいです。特にシメのスープ割が良かったですね。毎回頼むかといわれたら微妙ですが、これからも吉虎の限定メニューは良さそうだなと思いました。

アクセス

タイトルとURLをコピーしました