渋谷ハチ公口・スクランブル交差点そばのもんじゃ・お好み焼きの老舗。東京らしいもんじゃに、大阪風のお好み焼きをリーズナブルに楽しめます!もんじゃには下味がついてますので、もんじゃ初心者でも安心。ほか焼きそばや鉄板焼き、さらにお得なランチもやっています。アクセス抜群なので、気軽に覗いてみてください。
店舗詳細 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町22-1 |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-3462-0016 |
定休日 | 祝日、祝前日、不定休 |
営業時間 | 月~金曜日:12:00-22:10 土、日曜日:16:00-22:10 |
渋谷駅から一番近いお好み焼き屋
渋谷駅ハチ公口から交差点を渡ってすぐのもんじゃ&お好み焼き屋さんへ行ってきました!渋谷にくると、お店が視界に入るので行ってみたかったんです。平日19時頃、友人たちと一緒に3人で入ったところ、店内はすでにかなりの人がいましたが、地下1Fから3Fまでが席があるんですね。すぐに2Fの4人がけのテーブル席へ案内してもらえました。創業が昭和32年と書いてありましたが、たしかに昔ながらのもんじゃとお好み焼きのお店という感じ。お料理のほうも、もんじゃもお好み焼きもスタンダードなメニューで、普通においしい。卓上のトッピングもマヨネーズ、かつおぶし、青海苔と普通で、特別おいしい!ということはないですけど、リーズナブルだし、渋谷駅からめちゃ近いし、もんじゃを焼くときに手間取っていたら、焼いてくれたり店員さんの感じもよかったので全然アリなお店だなと思います。渋谷でお好み焼きの気分になったときにはおすすめです!
お得すぎるお好み焼きランチ
お腹がソース味になったので、渋谷のお好み焼き屋でランチ。お店は渋谷のスクランブル交差点すぐ。14時ぐらいでしたが、お店の中は高校生~大学ぐらいの若い女性でにぎわっていました。さすが渋谷です、結構なアウェー感。ただ、1人用の席も、1人用の鉄板もあるのでご安心を(笑)。頼んだのは平日ランチセット。これはもんじゃorお好み焼き+小ヤキソバ+ドリンクがセットで780円というありがたいメニュー。立地を考えるとすごい安さですよね。なお、関西人なのでライス並(180円)も追加しました。お好み焼きに明太子をトッピング。ピリ辛でおいしいです、ご飯も進みます。ヤキソバは「小」となっていますが、麺の量はそれなりですし、自分で焼くので味をカスタマイズできるのも楽しい。美味しくいただきました。ランチは15時で終了しますが、お店は通しで営業。周囲の女の子はゆっくりダベっていたので、そういう使い方もありかもしれません。。
手軽便利で安い老舗のお好み焼き
所用で珍しく渋谷へ。仕事帰りに一杯飲もうとなったので、渋谷駅前の交差点から見えたこちらのもんじゃ・お好み焼き屋に入ってみた。随分前からこのお好み焼き屋はあるなと、渋谷に来るたびに思っていたが、昭和32年開業。新しいお店が多い渋谷では結構な老舗だ。メニューは、老舗のお好み焼きらしくお好み焼き・もんじゃ各種に焼きそば、鉄板焼きにサラダとオーソドックス。お好み焼きを2枚(豚バラ、牛すじねぎ)、焼きあがるまでの間を持たせるために和風とろろサラダ、生ビールを注文。サラダは水菜の上にたっぷりととろろがかけられており、サッパリしていて、箸休めに良い。柔らかい牛スジ、豚バラとそれぞれ具も多目で、お好み焼きもうまい。ドリンクの種類はビールにサワー数種と少なめだが、ラストオーダーが21時30分と早めなので、飲みではなく食事をするお店なんだろう。サクッと食べて飲んで1人2,000円弱。便利でうまい店だと思う。