路地裏にあるカジュアルなイタリアン。お店の目玉料理は肉&牡蠣!新鮮で大粒な牡蠣と、ブランドにこだわらずに厳選されたお肉を、素材の良さを生かしたイタリアンで楽しめます!気軽な居酒屋として、あるいはオイスターバーのような利用法もできる、良コスパのお店です。渋谷駅からも至近ですので、気軽にお試しください。
店舗詳細 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-11-1 |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-6809-0634 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 月~木曜日:11:30~14:00、17:00~翌0:00 金曜日、祝前日:11:30~14:00、17:00~翌5:00 土曜日:17:00~翌0:00 日曜日、祝日:16:00~23:00 |
美味しい牡蠣が安い!大きい!
相方と2人で渋谷をウロウロしていて見つけたイタリアンです。京王渋谷駅西口を出て右、渋谷マークシティ横。お店の入り口が狭いし週末なので入れるかな?と思いましたけど、かなり奥行きがあってゆったりとしたテーブル席に通されました。イタリアンですが、牡蠣とお肉推し。まずは生牡蠣と前菜の盛り合わせとスパークリングワイン。生牡蠣は1P380円ですが、驚くほど大粒な牡蠣でした!新鮮なんでしょう、クリーミーでとても美味しかった。また、近年では珍しく肉刺しなどもあったので肉刺3種盛り合わせも追加。ワインも種類が結構あったので、お肉に合うおススメのワインをいただきつつ、久しぶりの生肉を堪能。やっぱり美味しいですね~。締めにはウニのクリームパスタをシェア。全然生臭くないのに、ウニの甘みがすごい!1皿2人で食べましたが、次回はぜひ1人で1皿食べたい(笑)。イタリアンというか、居酒屋寄りで気取らず楽しめるお店でした。
渋谷イタリアンで絶品カキ料理!
寒いときはカキが食べたくなる。というわけで、渋谷のイタリアンを訪れた。渋谷駅南口から4~5分と便利なところにある「渋谷 KAIRI」だ。まず白のグラスワイン(銘柄は忘れた)。お通しは大根のピクルス。お通しに手作り料理が出るのは嬉しいね。期待も高まる。生カキもいいがせっかくのイタリアンなので焼きカキ・蒸しカキをそれぞれ頼んでみた。ちょっと火が通ったカキもいいね!蒸しもふっくらプリプリでうまかった。それにどれも粒がデカい。続けてカキとキノコのアヒージョ、カキフライ、アクアパッツァなど。カキフライは普通かな、普通にうまい。アヒージョは割とコッテリとしているが、やはりカキがデカいし、キノコたっぷりでちょいちょい飲みながらつまむのにはいい感じ。カキは安くて大粒、その他の料理は普通ぐらい、総じていえばなかなかコスパに優れたイタリアンだと思う。渋谷なのに若い客も少ないし、再訪したいと思える店であった。
牛ハラミをランチで腹一杯食べる
会社を出るのが少し遅れ、渋谷の人気ラーメン屋は○しに着いた時にはもう大行列。諦めて近くをうろついていたときに飛び込んだのがは○しと近い渋谷マークシティの路地裏にある、こちらのイタリアン。目の前には風俗店もあって、渋谷でも普段はあまり通らない路地ですね。あまり期待していませんでしたが、これが美味しかったんですよ!イタリアンらしく(?)ランチはピッツァ、パスタ、肉ランチ、魚ランチなどがあって、週替わりとなっているようです。この日の肉ランチは牛ハラミのタリアータ!素晴らしいボリュームで焼き加減もミディアムレアでちょうどいい。お肉は柔らかい中にもしっかりと噛み応えがあるし、バルサコミ酢のソースがお肉ともお米とも相性抜群!サラダもたっぷりだし、ライスの盛もなかなか。男性でも大抵の人が満足するボリューム&美味しさでした。店内のメニューを見ると、夜の牡蠣料理も美味しそう。ぜひ夜も試してみたいです!