新鮮なもつ料理や肉料理、洗練された京料理の数々が楽しめる居酒屋「もつ吉 渋谷店」。もつだけではなく精肉、さらに近年では食べられるお店が減ってしまった生肉も楽しめる名店です。もちろん京風のもつ鍋やしゃぶしゃぶといった鍋物、おばんざい、さらに京都の地酒の数々も。上品かつお安い、うれしい居酒屋です。
店舗詳細 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町31-1 HULIC &New SHIBUYA8F |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-6416-5236 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 月~金曜日:17:00~翌0:00 祝日、土、日曜日:12:00~17:00、17:00~翌0:00 |
肉料理がおいしい渋谷の居酒屋
お肉が好きな友人たちが集まった女子会で居酒屋「もつ吉」さんへ。渋谷店は渋谷駅からスクランブル交差点を渡って井ノ頭通りと歩いて7~8分ぐらい。「もつ」だけじゃなく、生肉料理や京料理がおいしい居酒屋とのことだったのでコースは頼みませんでした。・丹波ワインのフルボトル(赤) ・お通しの茶碗蒸し ・和牛レバー刺し ・肉割烹ゆっけ ・和牛メンチカツ ・京しば漬けのポテトサラダ ・おばんざい盛り合わせ…レバー刺しは低温料理ってなっていましたけど、かなりねっとり濃厚な味わい。新鮮なレバーより“肉!”という感じがして、私は好きですね!和牛メンチカツはふっくらジューシーでなかなかボリューム。おばんざい盛り合わせは、お野菜の煮物、おひたしなど計5種。ちょっとずつおいしいいろんなものを食べれて幸せでした~~。お店はきれいだし、店員さんも対応よくていい感じのお店でした。次はもつ鍋もぜひ試してみたいなと思います。
京都地酒を絶品肉料理とモツ鍋で
渋谷で京都を感じられる居酒屋「もつ吉 渋谷店」。渋谷駅からは徒歩7分ほど、渋谷東急のはす向かいのビル8階です。まず頼んだのは「京都宇治抹茶ビール」。プレモルに抹茶を加えたビアカクテル。ビールの苦味と濃厚な抹茶の苦味が珍しい味わいでした。お料理は「低音料理 和牛レバー刺し」「生雲丹ゆっけ」「京湯葉の昆布しめ」「とうもろこしのかき揚げ」そして「名物 京風もつ鍋」。こってりとした旨味のレバー刺し、生雲丹を贅沢に散らしたユッケ、両方とも上品に美味しく、「とうもろこしのかき揚げ」もホクホクと甘くカリカリ。お酒のアテにもぴったり。モツ鍋は出汁との甘味噌ベース。福岡のモツ鍋とはまた違う方向性のお鍋でしたが、あっさりめで美味しいモツ鍋でした。京風居酒屋なので、京都の地酒も揃っていますよ。私は途中から「蒼空」に切り替えましたが、フルーティーで飲みやすいお酒でした。締めはモツ鍋雑炊。どれも美味しかったです!
京都おばんざいを千円で食べ放題
仕事絡みの飲み会で使い、料理が旨くて印象に残っていた居酒屋「もつ吉 渋谷店」。渋谷に来る用事があったので、ランチで単独入店してみた。渋谷駅から徒歩7、8分でビルの8階。ランチなら空いているだろうと思ったが、7~8割は埋まっていた。人気がある居酒屋なんだなと驚きつつ、テキパキとした店員さんに窓際の席へ案内してもらう。頼んだのは平日限定の「おばんざい食べ放題ランチ」(1,080円)。ご飯に赤だし、そして肉じゃが、ひじき煮、卯の花、玉子焼きといった京都のおばんざい10種類が食べ放題といううれしいランチだ。メイン料理(肉料理や揚げ物など)も別途頼むことができるが、これだけのおかずがあれば特に必要ない。ビュッフェみたいな感じで、料理はできたて熱々というわけではないが、京都でもおばんざいは大皿に盛られているのを分けたりするから気にならないし、米も旨い。夜にまた来たいと思える、大満足のランチであった。