渋谷駅から少し離れた落ち着いた雰囲気の店内で、創作和食と銘酒各種を味わえるお店です。自慢メニューはさんまのげんこつおにぎり。そのままでも、出汁茶漬けでも美味しくいただけます!また、しゃぶしゃぶには東京で唯一ハラル牛を使用。調味料もムスリムに禁じられている食材は使用しておらず、旅行者に人気です。
店舗詳細 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区桜丘町3-22 サクラヤビルB1F |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3496-7777 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 月~金曜日:11:30~15:00、17:00~翌0:00 土曜日:11:30~15:00、17:00~翌0:00 日曜日、祝日:11:30~16:00、17:00~23:00 |
お得で美味なしゃぶしゃぶランチ
珍しい居酒屋があると、同僚に誘われてランチで訪れました。渋谷駅から歩道橋を渡ってすぐ。駅から近いですが、渋谷でも小さな居酒屋が多くゴチャゴチャしているエリアで、ちょっとわかりづらい場所にあります。お店はそこそこ混んでいましたが、すぐにカウンターに通されました。店内にはハラル認定書というのが飾ってありましたが、イスラム教を信仰する人のため、お肉から調味料までしっかり規則に則って処理されているそうです。渋谷も旅行者が多いですからね、受け入れるお店が増えるのはいいことでしょう。実際東南アジアっぽい外国の方も2~3組いました。私が頼んだのはハラル牛のしゃぶしゃぶ定食。大きめのお肉が5枚、白菜、もやしなどのお野菜。濃い目のだしにつけていただきます。サッパリしたしゃぶしゃぶですね、美味しいです。ほか、定食にはサラダ、茶わん蒸し、ドリンクバー付。これで1,000円を切るのはオトクですよね。ごちそうさま。
出汁つゆでいただくしゃぶしゃぶ
こちらの居酒屋を利用したのは、寒い日。鍋でも食べたいねと、渋谷駅周辺をウロウロしていたときに「しゃぶしゃぶ」という文字を見つけてとっさに入店しました。店内はカウンターにテーブル数席。店内はいかにも今どきの和食居酒屋という感じ、綺麗でこじゃれてます。ただ、1席あたりのスペースは狭め。奥のほうに学生の集団が入っていたので、その影響のようです。移動もちょっと大変でしたが、渋谷の居酒屋ですから、仕方ないです。しゃぶしゃぶは京風であっさり味。タレはポン酢でもゴマでもなく、出汁つゆ。初めてでしたが、優しい味でおいしかったです。シメは雑炊。お通しや冷やしおでんもおいしかったですし、焼酎や日本酒も結構珍しいものが置いてあって、楽しめました。なお、店員さんとのじゃんけんで勝つと、しゃぶしゃぶのお肉1皿が無料になるというサービス付き。ちょっと恥ずかしかったですが、1皿いただきました(笑)。ごちそうさまです。。
渋谷の静かな創作和食居酒屋です
店名からするとチェーン系居酒屋のようですが、入店してみてびっくり、シックで落ち着いた内装で、居酒屋というよりダイニングバーのよう。渋谷駅チカですが、渋谷らしからぬ落ち着いた居酒屋さんです。お料理は創作和食ですね、頼んだのは…「おでん盛り合わせ」夏場でもうれしい冷えたおでんです。5~6種類ぐらい、結構ボリュームありましたし、日本酒にぴったり。「フォアグラと牛のステーキ」奮発して頼みました、赤身で牛らしい味が楽しめるステーキとフォアグラの脂のコンビネーションがバッチリ!食べ応えある一品でした。ほか、お刺身や卵焼きなど数種頼みましたが、外れという料理はなかったですね、締めにはおすすめの「さんまのげんこつおにぎり」。サンマの旨味がついたおにぎりを炙ったサンマでくるんだ、イカメシみたいなルックスのお料理。そのままでもおいしいですが、冷えた出汁をぶっかけていただくとなおさらおいしい。いい締めでした。