渋谷駅から徒歩3分、センター街の真ん中で漁港直送の新鮮な魚介類のお刺身や浜焼き、全国各地から取り寄せた、個性的なクラフトビール各種を味わえる居酒屋。カウンター席があるので1人でも、半個室が多いのでグループでの利用も便利。海鮮BBQを渋谷で楽しめます!肉料理や鍋料理など、その他のメニューも豊富です。
店舗詳細 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル2F |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3461-1553 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 月~土曜日、祝日前:17:00~翌5:00 日曜日、祝日:17:00~翌0:00 |
渋谷センター街でクラフトビール
渋谷のセンター街を歩いていたとき、若いお姉さんが一生懸命呼び込みをしていたので、つい入店してしまいました(笑)。「浜焼酒場 トロハチ 渋谷店」はマグドナルド隣、渋谷駅から歩いて3~4分。提灯と大きな看板が目立つ浜焼き居酒屋です。まずははまぐり、ホタテ、いかの軟骨焼きがセットになった「浜焼きセット(中)」をオーダー。卓上のコンロで焼いている間は、ポテサラでビールを。この居酒屋はクラフトビールが多いので、色々試してみましたが、箕輪ビールが美味しかったかな。特にアルコール9度、キリッとした「W-IPA」が良かった。自分で焼く貝たちも美味しかったです、貝が開き始めた瞬間の香りがたまらないです。さらにホッケやお刺身の盛り合わせも追加、たらふくいただきました。男3人でしたが半個室のテーブル席に通してもらえました。店内は若い人が多かったけど、それも気にならず、ゆったりと料理を味わえました。ごちそうさま。
BBQ気分で魚介をたっぷりと
「たまにはお魚系がいい」なんて友人と話していたときに、目立つ提灯と看板を見かけたので入店しました。渋谷駅からはスクランブル交差点を渡って5分弱、渋谷・センター街でも人通りの多いエリアにある魚介炉辺焼き居酒屋さんです。10分程度まっただけで入店できましたが、週末だったので混雑していました。グループ客が多いですね。単品で牡蠣バター焼き、かに味噌甲羅焼き、サーモンのホイル焼きなど。鍋もあるみたいですが、カウンター席でしたし、コンロもあるので狭すぎるだろうと回避しました。自分で焼くのはBBQみたいで楽しいですね、焼肉ほどは忙しくないですし。クラフトビールが豊富なのもうれしいです、ずらっと並んだビールサーバーで次々とビールを注いでいく様子は圧巻でした。牡蠣は粒が大きくてジューシー、ホッケなども美味しかったんですが、ビールが多いのはいいとして日本酒が少ないのだけがちっと残念。でも楽しい居酒屋でした。
プリプリの貝を自分で焼いて食う
仕事帰り、「ちっと飲んでいこう」と、上司に誘われるままに入店したのが、渋谷のこちら「浜焼酒場 トロハチ 渋谷店」。渋谷センター街の真ん中にある居酒屋です。店内に入り小さな個室へ。まずは生ビール、そしてお刺身の3点盛(サーモン、鯛、イサキ)、ホタテ・ハマグリ、箸休めに浅漬けなどを。お刺身はどれも厚めで、しっかり角が立っていました。鮮度がいいんでしょうね、おいしいです。ホタテ・アサリはなかなかいいお値段でしたが、期待に応えて結構大きなヤツが出てきました。じっくり焼いていると少しずつ口を開き、いい香りが漂ってきて……。貝は炉辺焼きに限りますね、熱々のやつをいただきました!ホタテは甘くて柔らかいし、ハマグリは身がギュッと詰まっていてうまかったです!汁も残さずすすらせてもらいましたよ、この汁がいいんですよね。クラフトビールが売りの居酒屋ですが、焼酎や日本酒もそれなりに揃っていたのもうれしかったです。