焚火家

焚火家の画像01 飲食店レポート

焚火家の画像01

渋谷駅から2分、アクセス抜群な焼肉屋「肉のヒマラヤ 焚火家」。お店の名物は店名にも冠せられている、800gの肉の塊「肉のヒマラヤ」。テレビなどでも照会された名物は食べ応えたっぷり、かつ柔らかくジューシー!インスタ映え間違いなしの一品です。もちろんその他の様々な焼肉や魚介焼きなども用意されています。

店舗詳細
住所 東京都渋谷区渋谷1-15-19 東口二葉ビル1F
最寄駅 渋谷駅より徒歩2分
電話番号 03-5778-3039
定休日
営業時間 月~金曜日:12:00~15:00、17:00~翌2:00
土曜日:12:00~翌2:00
日曜日、祝日:12:00~翌0:00

渋谷の焼肉で豪快な肉塊!

焚火家の画像02

渋谷駅から徒歩2分、渋谷ヒカリエからなら1分ぐらいのオシャレな焼肉屋さんです。「とにかくお肉食べたい!」という友人たちと一緒に利用しました。まずは名物の「肉のヒマラヤ」!ハーフサイズでも400グラムもありますから、まさに肉塊。店員さんが炭火で表面を軽く炙り、それをローストビーフのように薄くカット。山のように積み重ねたものを、自分で軽く炭火で炙っていただきます。ポン酢、岩塩、ガーリックバターといった味付けが選べます。ちょっと多いかなと食べる前は思っていたのですが、脂が少ない赤身はスルスルと食べられますね。まったく堅くもないし、おいしいお肉です。加えて上タン、スミジといった焼肉メニューも店員さんおすすめのワインもおいしかったです。炙りしめ鯖も良かったですね、魚介焼きも充実していました。女性2人でお会計は1万円ちょっと。渋谷駅からのアクセスの良さを考えればこんなものかな?ごちそうさまでした。。

名物ヒマラヤはインスタ映え必至

渋谷の焼肉屋「肉のヒマラヤ 焚火家」を友人たちと来訪。場所は渋谷駅を出てすぐの明治通り沿い。4,000円のコース料理に、飲み放題1,500円。お店のHPに500円割引クーポンがあったので、実質5,000円。まずは生ビール、キムチ、ナムルの盛り合わせ、ごま塩キャベツ。副菜はまぁ普通。そして来たのが「肉のヒマラヤ」1人150gなので450g。「いき○り!ステーキ」で3~400gの肉を食べている自分はどってことないが、友人たちははしゃいで写真を撮りまくり。表面を炙ったヒマラヤは一度厨房に戻され、その間は「炭火盛り合わせ6品」。そうこうしているうちに山盛りになったヒマラヤが戻ってきた。スライスされた黒毛のブドウ牛を自分たちでさらに焼き、岩塩、ポン酢などでいただく。これは上手かった。シメのご飯は肉そぼろの丼、デザートはパイナップル。渋谷駅ちかの焼肉屋としてはコスパ十分だろう。楽しいお店だった。

普通にウマい渋谷の焼肉屋ランチ

オージービーフの塊、フォトジェネックな「肉のヒマラヤ」で有名な渋谷の焼肉屋。店の前を通りがかったので入ってみました。実はランチでも「肉のヒマラヤ」を食べられるみたいです。ただ、時間がかなりかかるというので、炭火盛り合わせランチをオーダー。カルビ、ロース、ハラミ、トントロ、かもつくねの5種類の焼肉にご飯、サラダ、キムチ豆腐がついて1,580円。お肉は小さめにカットされたものがそれぞれ2切ずつぐらい。渋谷駅から2~3分の近さ、広々としたテーブル席に感じのいい店員さんを考えれば、適正価格かな。お肉は筋や脂が多いなんてこともなく、普通にウマい焼肉屋のランチという感じ。キムチ豆腐もウマかった。ただ、1,500円とういうのなら味噌汁かスープが欲しかったかな。なおお隣のテーブルではヒマラヤランチをオーダーしていた。私よりも先に席についていたが、どうも30分程度は待たされる模様。試される方は注意されたし。

アクセス

タイトルとURLをコピーしました