神戸焼肉かんてき

神戸焼肉かんてきの画像01 飲食店レポート

神戸焼肉かんてきの画像01

こだわり抜いた但馬牛のメス牛を中心とした、国産黒毛和牛を提供してくれる焼肉店「神戸焼肉かんてき」。希少でおいしい和牛の各部位に加え、一品料理や貴重な牛のお刺身、ご飯ものなどのメニューも充実。渋谷駅から徒歩1分、芸能人も訪れる有名店ですが、リーズナブルに高級店の味を楽しめるうれしい1軒です!

店舗詳細
住所 東京都渋谷区道玄坂2-7-6
最寄駅 渋谷駅より徒歩2分
電話番号 03-3461-1029
定休日
営業時間 月~土曜日、祝日、祝日前:18:00~翌3:00
日曜日:17:00~翌1:00

但馬牛を満喫、特にレバーが絶品

神戸焼肉かんてきの画像02

渋谷駅から歩いてすぐ、映画館の裏側にある焼肉屋さん「神戸焼肉かんてき」さんへ行ってきました!レビューサイトを見ると、すごく評判がいいお店ですが、お店の入り口はせまくちょっとわかりづらいかも。でも一歩入ってみると、店員さんたちは愛想もいいし、テキパキしていてお高くとまっているみたいな印象はありません。但馬牛をいろいろ楽しめるお肉の盛り合わせ、別皿でハラミと、名物だというレバーなどをオーダー。但馬牛の脂は、スッと口の中でとけてなくなっていくんですよね、タレでも塩でも軽くスッと食べられちゃいます。だというのに、ホルモン系はどれもシコシコ、歯ごたえがあっておもしろいし、おいしい。何よりも軽く炙るだけでいただくレバーが絶品でした!ぜんっぜん臭みもないし、濃厚、でもクドくない。ご飯にもビールにもあうと思います!私は焼酎でしたが、強いお酒にもあいましたね。いろんなお肉を少しずついただけて大満足です☆

夜遅くまでやってるうれしいお店

遅めに仕事が終わり、肉が食いたい!と思って、渋谷道玄坂のマークシティ近く「神戸焼肉かんてき」に入店。終電後となると、さすがの渋谷も居酒屋はあっても焼肉屋は大抵閉店してしまっていますが、「かんてき」は午前3時までやっているので助かります。まずオーダーしたのは黄金レバ焼き、但馬牛炙りユッケ。レバ焼きは、このまま生で食べていいのでは、というキレイなお肉をサッと少しだけ炙ってから食べるんですが、お肉の色が少し変わる程度なのに脂がもう溶け出していて、たまらなくうまいです。ユッケも同様に少しだけ炙ってから卵黄とお肉を絡めますが、こちらは濃厚ですね、ビールやマッコリの肴にちょうどいい味わい。お肉は極上肉の盛り合わせ(希少部位の塩・タレ、ホルモン)と幻カルビ。お肉の名前はメモしませんでしたが、どれも美味しかったです。しめのクッパまで頼んで1人7,000円ちょっと、このお肉のレベルならアリな価格かなと思いました。

渋谷で新鮮牛レバーを食べるなら

会社の内輪での飲み会で利用しました。男女4人でお任せのコースです。渋谷駅で待ち合わせ・集合したのちお店へ。室内は30~40人ぐらいは入るかな、という広さでしょうか。コースはまずサラダとキムチ盛り合わせ。前菜は至ってフツーでしたが、炙りレバ、センマイ刺しは文句なし!レバーは少しだけ火で温める程度なんですが、重くないのにあっさり食べられました。鮮度がいいということなんでしょうか、センマイもコリコリとしていましたし、味付けもいい感じ。焼肉はタレ2種、塩2種の盛り合わせと幻カルビ。カルビはユッケみたいに卵と絡めて食べますが、味もユッケっぽい感じというか。想像していたのとはちょっと違いましたが、おつまみにはいいかも。ホルモンMIXをはさんで、締めは「かんてきスープ」。このスープがよかったですね、見た目ほど辛くないし。お肉をもう少し食べたかったけど、コースだったから十分。個別に来てみたいと思います。

アクセス

タイトルとURLをコピーしました